みなさんこんにちわ。バレエ&ストレッチ横浜アシスタントのO(オー)です。
最近ふと、ある事に考えたことがありました。
それは、"美意識"についての話ですが、バレエにも共通することがあると思ったので、共有いたします。
女性でも男性でも、"美しいもの"は好きですよね。バレエも"身体そのもの"で美しさを表現します。
私は普段、女性の"美"に関連する仕事をしていて、最近、情報収集の為に新聞を読んでいたところ、ある記事が多いことに気づきました。
それは”男性の美”についての意識が変わってきていることについてです。
女性は皆さん、スキンケアと聞くと「洗顔・化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック」と、だいたい一度くらい使った事はありますよね。
対照的に男性のスキンケアに対するイメージは、無頓着なイメージがありませんか?
それこそ昔ながらの男性なら「男は黙って石鹸で洗顔!以上!」くらいの人もいるのでは…とも。
現実に、僕自身も中高生~社会人になりたての頃は、適当にドラッグストアで買ってきたものを使っていました。
ところがそんな男性たちのステレオタイプのイメージは今や崩壊し、美に対する意識が変わってきているそうです。
最近の注目商材はメイク系で、ファンデーションやコンシーラーなども、男性向け商品が増えてきているようです。
それに合わせたYoutuberの中にも、美容系メンズが増えているそうな…
理由は色々あるようですが、新聞記事に書かれている内容では、
「社会進出などで職場に女性が増えており、男性が異性の目を意識して、身だしなみに気を使うようになっている」というものでした。

このような男性の美意識に対しての変化は、なかなか面白いなと思っています。
女性でも、昭和~平成にかけて、時代ごとのメイクがありましたよね?
アムラーとか、森ガールとか、ヤマンバメイクなんてのもありました。僕も通っていた高校に、顔の原型が無くなるくらい盛っている女の子がいましたよ笑
色々と時代と共に、人々の意識も変わっているんでしょうね~。

それにしても、"男性バレエ"のイメージは、いつまで経っても変わらないようです…
僕も以前周囲から、白タイツでモッコリ!とか、白鳥のパンツはいてるの?とか…どんだけやね-ん!ってツッコミたくなることもありました笑(普段レッスンで履くことはありません!)

男性生徒さんのほとんどが、スポーツウェアを着用していますし、僕も普段はピタッと密着したスポーツウェアとTシャツです。(※下の画像はスポーツウェアの一例)

美意識の話ですが、バレエの場合も、女性の動き、男性の動きがありますし、それぞれのパートがあります。
でも一つだけ言えることは、男も女も関係なく、美しい動きは美しいということです。
それは性別も年齢も体系も関係無くて、素人でもベテランでも関係ないのかなと。
正しく練習して、動けるようになっていくと、まずは周囲が美しくなっていることに気付きます。
その正しい動きが自分のものになれば、自分自身も美しくなっていることに気付いて、さらに動きやすくなっていることに気付くのかなと。
男性サラリーマンの皆さま、一緒にバレエをやりませんか?
"カッコいいこと"って…一生懸命やっている人、何かに夢中になっている人は、男も女も関係なく、かっこいいし、美しくなります。
女性の皆さんも、美しい姿勢や健康・美容に、初心者からでも始められるバレエを体験してみてはいかがですか?憧れのバレエに一度はチャレンジしてみませんか?
大人の皆さん、最近本気でジャンプしたのいつですか?両腕を頭より高く上げたのは、電車でつり革につかまる時意外にありますか?
踊るって、とてもシンプルな動きでも、踊れると気持ちが良いですよ。
ちなみに…バレエもメイクがあります(舞台メイクですが)
メイクも出来て、踊れて、サラリーマンでかっこよく働いて!かっこいいサラリーマン目指しませんか?

宝塚風…O(オー)